Home >コラムーわたしのすきー コロン ポット お気に入りのティーポットはお持ちですか?これが一つあるだけで、いつもの暮らしがちょっとだけ変化します。 いらないかな...と思っていても、いざ使い始めてみると大活躍間違いなし。おうちでのほっと一息できるとき、友人が訪ねてきたとき、かわいいポットを囲んで素敵な時間を過ごしませんか? 可愛いフォルム ぽてっとしたフォルム。この商品の名前「コロン」もこの形が由来だそう。 食器棚にしまわず、いつも見える場所に置いておきたいと思わせてくれます。 大切な人へ「おうちで素敵な時間を過ごしてね。」の気持ちを込めて、贈り物にいかかでしょうか。 実際に紅茶を淹れてみました 実は、コーヒー派のわたし。カフェに行くときも家でホットドリンクを飲むときも、選ぶのはいつもコーヒー。
沸騰したお湯を入れて出来上がるまでの数分。楽しかったことを思い出したり、1日の振り返りをしたり、こんな時間じゃないとなかなかできない、なにも考えずぼーっとできる時間です。 容量はおよそ二人分。取っ手部分も大きいのでやけどすることなく注ぐことができました。 初めて自分で紅茶を淹れてみましたが、香りから楽しむことができるのが紅茶の魅力の1つなのかな、と。 茶葉を入れるところから優しい香りがして、いつもコーヒーを飲むときより贅沢な気分にさせてくれました。 コツをつかんで慣れてくると、紅茶の魅力に引きこまれて、いつしか紅茶派に変わっていてもおかしくないかもと、淹れてみる前より紅茶を知りたいという気持ちがもっと強くなりました。 おいしい紅茶を淹れるコツ 極めると奥が深そうな紅茶。初心者でもちょっとしたコツを身に付けるだけで美味しい紅茶を簡単におうちで楽しむことができます。是非、参考にしてみてくださいね。 おうち時間がどうしても長くなってしまう今、少しでも楽しく豊かな暮らしができるよう このような新習慣を取り入れてみてはいかがですか? ネットショップ担当 tana
| |||||||||||||||||||||||||||||||||